092-632-8855

当院についてAbout clinic

About

092-632-8855

診療時間

9:30~13:30
14:30~19:00
※土日は16:30まで

休診日

水曜、祝日

Home > 当院について

メッセージMessage

親知らずの抜歯の
エキスパートとして

親知らずは、歯の中で一番最後に生えてくる永久歯です。
近年では、やわらかいものを食べる機会が増え、硬い食べ物を咀嚼する機会が減ってきました。
こうした食生活の変化により、現代人の顔の骨格に影響が出てきています。

親知らずの生えるスペースが不足すると、斜めに生えたり、真横を向いて生えたりすることも。
そして、それが前方部の歯並びの悪化を引き起こす原因になることもあります。
また、もともと磨きにくい場所にあるため、虫歯や歯周病になることも少なくありません。

当院では痛みや出血を最小限に抑えながら治療をいたしますので、痛みに敏感な方も安心です。
なお、口腔外科が専門となりますので、一般歯科治療はかかりつけの歯科医院にてお願いします。

選ばれる理由Reason

「博多駅」から一駅!
「馬出九大病院前駅」
から徒歩1分、
「吉塚駅」
から徒歩4分と好立地!

福岡市地下鉄箱崎線「馬出九大病院前駅」3番出口より徒歩1分、JR鹿児島本線・福北ゆたか線「吉塚駅」より徒歩4分と、当院はアクセスしやすい場所にあります。また、西鉄バス「警察本部前・九大病院入口」より徒歩2分であり、バスでお越しの方も気軽に通えます。
駐車場もご用意していますので、車でお越しの方も心配ありません。

土日も診療しています!

仕事があり平日は休めないという方もご安心を。土日も診療しておりますので、自身のライフスタイルに合わせてご来院いただけます。

CTを設置しています!

最新式のデジタルレントゲンを設置しているため、対応が難しい症状の診断も可能に。さらに、CT撮影でインプラントの治療前検査などをすることにより、歯や歯根の状態を細かくチェックすることができます。

スタッフ紹介Staff

院長
西俣 浩和
NISHIMATA HIROKAZU

■経歴
1979年3月 九州大学 歯学部 卒業
1979年4月 九州大学 歯学部付属病院(旧)第1補綴科 入局

■所属学会
・特定非営利活動法人 日本歯周病学会
・特定非営利活動法人 日本臨床歯周病学会
・特定非営利活動法人 日本顎咬合学会

当院は九州大学病院歯学部と連携を取り、口腔外科専門のクリニックとして2021年1月に開院いたしました。多くの歯科医院では対応していない親知らずの抜歯をはじめとする、さまざまな口腔外科疾患に対応しております。
治療において大学病院を紹介されるケースも多い親知らずの抜歯ですが、患者さまの中には土日しかお休みが取れない方もいらっしゃいます。そんな患者さまにとって大学病院より、少し身近な存在として気軽にご来院いただきたいと考えています。

医療法人 仁慈会 口腔外科部長

口腔外科認定医

山内 昌樹
YAMAUCHI MASAKI

■経歴
福岡歯科大学 歯学部 卒業
九州大学 大学院(口腔外科) 卒業

■趣味
釣り

口腔外科認定医
鎮守 晃
CHINJU AKIRA

■経歴
九州大学 歯学部 卒業
九州大学 大学院(口腔外科) 卒業

■趣味
スポーツ観戦、ドライブ