-
親知らずの抜歯
大人になってから一番最後に生えてくる親知らず。生えてくる場所が不足し、正しい位置・方向に生えてこないケースも少なくありません。そのような親知らずを放置すると歯磨きがしづらくなり、結果的に虫歯や歯周病の原因になってしまうこともあります。
当院では治療において大学病院を紹介されるケースが多い、親知らずの抜歯を実施。身体への負担が少ない高度な技術で治療を行います。完治までの期間は、だいたい1ヶ月ほどです。注意事項
※ご来院の回数は糸取り・消毒までを含めて、約3~4回が平均です。
※入院下での対応が必要な口腔外科疾患や難症例などは、当院が連携する九州大学病院をご紹介する場合がございます。 -
転倒・スポーツ・交通事故など
による外傷など歯の破折・脱臼など、スポーツや交通事故による歯の外傷に対する治療も行っております。お急ぎの場合は、まずはお電話にて症状などをご相談ください。
注意事項
※入院下での対応が必要な口腔外科疾患や難症例などは、当院が連携する九州大学病院をご紹介する場合がございます。
-
歯科医院・医療機関の皆さまへ
九大病院前歯科口腔外科クリニックは、口腔外科に特化した歯科医院です。
当院では、地域の歯科医院・医療機関の先生との関係を非常に大切にしております。私たちは患者さまの利便性をより高めるため、皆さまと協力し、微力ながらも地域医療の発展に貢献したいと考えています。
当院は一般歯科の診療を行っておりません。口腔外科の治療後における一般診療は、紹介元の歯科医院にて診察をお願いします。ほかの歯科医院・医療機関から当院のご紹介を受けた際につきましては、診療情報提供書(紹介状)・CD-Rの画像の有無は問いません。ご準備いただいたCD-Rの画像が開けない場合は、当院にて再度レントゲン撮影を行いますことをあらかじめご了承ください。
ご予約された方を優先し対応しておりますが急性症状については随時受付しますので、ご紹介前にお電話にてご相談くださいませ。難症例の場合は、当院から責任を持って大学病院をご紹介いたします。診療内容
◆親知らずの抜歯
◆矯正治療の便宜抜歯、そのほかの難抜歯
◆転倒・スポーツ・交通事故などによる外傷の治療
◆口腔領域のがん(舌がんなど)の治療
◆顎関節症の治療
◆インプラント治療当院は、大学病院などの2次医療機関と一般開業歯科医院との中間に位置する医療機関だと考えております。なお、当院では「公益社団法人 日本口腔外科学会認定」の口腔外科認定医でもある医師が勤務しています。